少しずつ平常に戻ってきましたが、コロナ禍では旅行に行くのはなかなか難しいですよね。
特に子どもが小さいうちの旅行はハードルが高いと思います。
実際に旅行に行く代わりに、旅系YouTuberの動画を見るのはいかがでしょうか?
旅系YouTuberとは、旅の様子を動画でアップしているYouTuberのことです。
私もコロナ禍でどこにも行けない閉塞感を解消するため、旅系YouTuberの動画をよく見ています。
今回はおすすめ旅系YouTuberを3人ご紹介します。
1 旅するビジネスマン 小林邦宏チャンネル
旅するビジネスマンこと、小林邦宏さんのチャンネルです。
大手商社を退職後、独立し会社を設立。
常に新しいビジネスを求めて、月に1回世界を周りお仕事をされています。
今まで100ヵ国以上訪れて、50ヵ国と取引があるそうです。
海外ビジネスに関する動画や、海外での体験談をあげています。
【オススメその①】海外での体験談がおもしろい!
小林さんがお仕事をする国は、いわゆる「危険」と呼ばれる国が多いです。
そのため、危険な体験などもたくさんされているようです。
私も最初にこの動画を見て、小林さんの知的で魅力的な語り口にハマりました!
他にも『未承認国家に潜入した話』や『危険すぎてイケなかった危険な国』もオススメです。
【オススメその②】ファーストクラスやビジネスクラスに乗った気分が味わえる
今年の4月から世界一周を再開した小林さん。
出張の様子がVlog形式で上がっています。
小林さんはファーストクラスやビジネスクラスを利用するので、普段だったらお目にかかれないラウンジやファーストクラスの様子を見ることができます。
見ているだけでリッチな気分が味わえます!
2 ちょっと世界一周してくる。by nojiken
2011年から3年半かけて104ヵ国訪れたバックパッカーの動画です。
最近は奥さまと一緒に手作りのキャンピングカーで日本一周する動画もあげています。
世界一周の動画だけで200近くあり、全部見るのは大変かもしれませんが、最後まで見ると自分も世界一周したような達成感を味わえますよ。
私は動画が好きすぎて既に2周見ています
【オススメその①】現地の"ありのまま"が伝わってくる
nojikenさんの動画は脚色を加えていないので、その国で生活してる人々のありのままを写しているのが魅力です。
nojikenさんが現地の生活に溶け込み、自然とコミュニケーションをとっているからこそ撮れる映像だと思います。
世界一周旅のダイジェスト版。
この動画を見ていても、色んな国の人達の笑顔が印象的です。
【オススメその②】国の説明が入っていて分かりやすい!
nojikenさんの動画には、冒頭に国の歴史など説明が入っています。
国のことを知った状態で動画を見るとより楽しく見ることができます。
また、新疆ウイグル自治区やパレスチナの動画も上げており、見ていると色々考えさせられる動画も多いです。
3 世界旅行ちゃん
『美容整形ちゃん』として活動している美容整形ちゃんのサブアカウントてす。
2020年10月から色んな国を旅しながらYouTubeの活動をしています。
2022年11月20日現在はヨルダンにいるようです。
【オススメその①】世界旅行ちゃんの思いきりの良さが素敵!
普通の旅行者なら行かないような場所も、世界旅行ちゃんは物怖じせず見せてくれます。
この動画を見て、出産の時を思い出してしまいました‥
とても痛そうです‥
『こんな姿見せて良いんですか?!』ということも思いっきりやってくれるので、楽しく見ることができます。
【オススメその②】世界の映えスポットや美容事情について教えてくれる
女性旅系YouTuberならではの、おしゃれなカフェやホテル、各国の美容情報も発信しています。
タイに数ヶ月滞在していたようで、タイの動画が29個と多く上がっています。
私自身タイのことをあまり知りませんでしたが、世界旅行ちゃんの動画を見て、タイって住みやすそうな良い国だと思いました!
世界旅行ちゃんの動画を見ていると新しい発見があって楽しいです!
まとめ
個人的おすすめの旅系Youtuberを紹介しました。
是非動画を見て旅行気分を味わってください♪
他におすすめの旅系YouTuberさんがいたら、コメント欄などで教えてもらいたいです!